fc2ブログ


2014-03-09(Sun)

ダイエットしたら過食止まんなくなった!

1:2014/02/15(土) 07:08:42.87 ID:
自業自得なんだがだれか助けてくれ!!
俺は痩せて綺麗になりたかっただけなのに・・・
どうしてこんな仕打ちが泣
4:2014/02/15(土) 08:13:31.57 ID:
俺さ中学生ぐらいまでデブだったんよ。
で、中3のある日クラスメイトにデブって言われそっから摂食が始まった。
そっから拒食→過食→過食嘔吐の繰り返しで今に至るw
ちなみに今高3。

普通に食べて普通の体型で普通の生活がしたい。

続きを読む

スポンサーサイト



関連するタグ
2013-10-22(Tue)

牛丼じゃなくて牛重・・・吉野家

牛丼じゃなくて牛重・・・吉野家


牛丼の吉野家から国会議事堂の中にある議員さんや役人のみが利用している
吉野家が限定の牛重を発売!

牛重


国会の敷地内に11日、牛丼大手「吉野家」の永田町一丁目店がオープンした。目玉は同店限定の「和牛牛重(ぎゅうじゅう)」(1200円)。牛丼並盛り(280円)の4倍以上と高めだが、同社は「ここでしか味わえないメニュー」とアピール。初日は昼すぎに200食を完売した。

 「牛重」は国産和牛の肩ロースを使用。どんぶりでなく黒の重箱に盛りつけられている。タレに絡めて煮込む前に、肉を焼くひと手間を加えた。牛丼など一般店舗と同じメニューもある。
朝日デジタルより~
続きは、こちら

関連するタグ
2013-06-04(Tue)

ジンギスカンでダイエットはできるのか?

以前から言われていますが、ジンギスカンでダイエットは出来るか否か

この間のおぎやはぎメガネびーきで
おぎやはぎさんが構成作家の結婚披露宴を
加藤浩二さんのジンギスカン屋さんで行われた。と話していました。

先週作家のおおくら氏の結婚お食事会を中目黒の加藤浩次が運営するふじやで開かれたという

参加者は、TBSラジオのメガネびーきとバナナムーンゴールドの関係者と出演者おぎやはぎ、バナナマン、それとおおくら氏と関係の深い東京03に森山直太朗氏もかけつけたそうです。

直太朗氏が2人のために唄をプレゼントしたりブラックバード対決を行ったりと和やかに終わったそうです。

そこで今までラム肉を食べれなかったおぎやはぎの小木氏がここの肉は美味しくいくらでも食べられたと発言。

矢作氏はジンギスカンは痩せると発言

それに合わせて小木氏も食べても食べても痩せるといい

あんなに食べたのに次の日の朝体重を測ったところ
小木氏が600g、矢作氏も700g痩せたと発言した。

ジンギスカンは本当に痩せるのか?

詳しく調べてみました。

羊肉(ラム・マトン)にはダイエット効果の高いカルニチン(L‐カルニチン)が豊富に含まれています。
カルニチンは主に肉類に多く含まれていますが、ジンギスカンに含まれるカルニチン量は非常に多く、ラムには100gあたり80~100g、マトンもは100gあたり200mgものカルニチンが含まれています。


カルニチンは脂肪燃焼を促進!

カルニチンは脂肪をエネルギーに変えます。脂肪を燃焼する働きをしているのがカルニチンなのです。つまり、カルニチンが不足すると脂肪を燃焼しにくい体になってしまうということです。



ちなみに矢作氏はそのお祝いの席の後軽い失態をおかしてしまいました。



関連するタグ
2012-06-26(Tue)

【メタボディに】やせたい人は、今夜もビールを飲みなさい!




ビールは太るお酒だと思っていませんか。

太るからとビールを我慢してはいませんか。

ビールは、一緒に食べるおつまみや普段の食事を工夫し、飲み方に気をつければ、決してあなたを肥満させる飲み物ではないのです。

ビールについての知識を身につけて、大好きなビールを賢く楽しめば良いのです。

■ビールは太るという常識の間違い
ビールが他のお酒に比べて太るといわれるのは、糖質が含まれているからです。
一方、焼酎やウイスキー、ウォッカなどの蒸留酒は、糖質を含まないため、ダイエットに良いお酒とされています。糖質を含む、含まないは、お酒のつくり方に起因しています。

ただし、ビールに含まれる糖質量は、ロング缶1本で、ごはん半杯にも満たない量です。健康な人にとっては、この程度の糖質量は大した問題はありません。おつまみや食事量で充分調整することができるため、ビールを飲みながらダイエットすることは充分に可能なのです。

■1日の糖質量をまず決めよう
ダイエットに大敵な「炭水化物」
「炭水化物」とは、「糖質」と「食物繊維」の合計です。

炭水化物に含まれる「糖質」は、血糖値を上昇させ、「食物繊維」には血糖値上昇を抑えるという、相反する作用があります。
ダイエットをする上でポイントとなるのが、糖質量を管理することです。
糖質をたくさん摂れば血糖値は上がり、糖質を控えれば血糖値の上昇はゆるやかになります。

また、糖質を控えると、カロリーが抑えられるため、体脂肪の燃焼につながります。


■1日に飲むビールの量を決める

 「ビールを飲みながらダイエット」をするために、はじめにすることがあります。1日に飲むビールの量を決めてしまうのです。

Yahoo!ニュースより

関連するタグ ダイエット法ダイエットビールダイエット
2012-06-03(Sun)

牛丼屋で一番カロリーが高いのは松屋の・・・

牛丼屋で一番カロリーが高いのは?

牛丼屋さん別のカロリーを調べたランキングがありました。

カロリー別ランキング
1位 特盛り / 松屋 (1348kcal) 480円
2位 メガ盛り / すき家 (1124kcal) 610円
3位 特盛り / 吉野家 (1016Kcal) 630円
4位 大盛り / 松屋 (984kcal) 380円
5位 特盛り / すき家 (944kcal) 480円
6位 特盛り / なか卯 (893Kcal) 490円
7位 特盛り / らんぷ亭 (875Kcal) 630円
8位 大盛り / 吉野家 (849Kcal) 480円
9位 大盛り / すき家(817Kcal) 380円
10位 大盛り / らんぷ亭(804Kcal) 480円
※レギュラー味の牛丼だけをランキング化しました

ROCKETニュースより



関連するタグ


カテゴリ
最新記事
ランキング
カテゴリ
検索フォーム
おすすめダイエット法
スポンサーサイト
google+
ブログパーツ